• 石川県金沢市のIT企業

 

世間では新型コロナのニュースが連日流れていますが、その中で「テレワーク」という言葉を
耳にすることが多くなってきたのではないでしょうか。

弊社にもテレワークを実践している社員がいます。体験談をインタビューしたのでご紹介いたします。

テレワークをご検討されているみなさまのヒントになれば幸いです。

 

社員の紹介

  • 男性
  • 40代
  • システムエンジニア 兼 社内のシステム担当
  • 既婚
  • 戸建て
  • インターネット環境あり
  • 通勤は徒歩20分

 

テレワークの環境

  • 自宅から会社にある自分のパソコンへリモート接続する
  • リモート接続には自宅のアクセスポイント(※)を使用する
  • 会社からノートパソコンを借りている

※アクセスポイント:無線LANルータなど

 

体験談のインタビュー

 

-- テレワークをやってみてどうですか?

 

自宅のインターネット回線を使って会社のパソコンにリモート接続するので、テレワークをはじめる前はレスポンスが気になっていました。

ところが、実際にはじめてみると、会社で自分のパソコンを操作しているのと同じ感覚で操作ができて、レスポンスが悪くてイライラするということはなかったですね。

 

-- 通勤など節約できた時間で何をしていますか?

 

朝の出勤で空いた時間は家の片づけをしています。

 

-- 会社勤務との違いを感じたことはありますか?

 

会社ではお昼を知らせるチャイムが鳴るのですが家では鳴りません。なので、お昼の時間をオーバーしてしまうことがありました。

 

それと、普段の通勤は徒歩なのですが、通勤がなくなると運動不足になりますね。ずっと家にいるのもあって、たまに散歩したくなります。

 

-- なるほど。テレワーク中は適度な運動が必要になりますね。テレワークをして困ったことはありますか?

 

テレワークでは会社から支給されたノートパソコンを使っているのですが、会社にあるパソコンよりも画面の解像度が小さいんです。

解像度が小さくなるといことは、画面に表示される情報が少なくなります。

仕事では開発作業をしていて、プログラムを見ることも多いのですが、プログラムを見る時は、画面に表示される情報が多い方が圧倒的に作業効率がいいんです。

なので今では、自宅にある解像度の大きなディスプレイにつなげて作業しています。

 

それと、テンキー(※)がなかったのが不便でした。
意識はしていなかったのですが、テンキーがついていないパソコンを使うと意外と自分がテンキーを使っていたんだなということがわかりましたね(笑)

これも自宅にあるテンキーつきのキーボードをつなげて使うようにしています。

※テンキー:0 から 9 までの数字を入力するキーのこと

 

-- 他にもありますか?

 

はじめのうちは家が静か過ぎるのも気になりました。
会社は車通りが多いところにあるので、常に車の通る音が聞こえます。

家の周りにあまり何もないのもあるのですが、妻との二人暮らしなので、妻が仕事に行っている間は、
家での生活音もなくパソコンの「ゴー」っというファンの音だけが鳴り響くんですね。

たまらず、BGMを流すようにしました。

会社では他の社員がいるのでこういったことはできないのですが、家では自分ひとりなので。

 

-- テレワークはこういう自由なところがあっていいですね。社内のシステム担当ということですが、システム面で工夫している点はありますか?

 

テレワークをとりあえずやってみるというところから始めています。なので、システム的に不十分なところもあるのでいろいろと試しています。

 

例えば、今では自宅のアクセスポイントに自分のスマホやパソコンを接続するのは当たり前ですよね。

もし自分のスマホにウイルスが感染していた場合、同じネットワークを使ってテレワークをすることは非常に危険です。

そこで、自分のスマホやパソコンとテレワークのパソコンを通信できないようにすることができないか試しています。

 

-- 具体的にはどういったことなんですか?

 

アクセスポイントのネットワークを分離する機能を使います。

この機能を使って、テレワーク用と家庭用のネットワークを分離するわけです。

これは最近のアクセスポイントであれば、企業向けのものでもなくても家庭用のものでも設定可能です。

 

これができれば会社としてはテレワークをする社員には、個人のアクセスポイントを使ってテレワークをしてもらうようにおねがいできるようになります。モバイルルータを貸し出す必要も少なく済みます。

 

アクセスポイントを買った段階でこの設定になっているものも多いのですが、中にはこの設定になっていないものもあります。手動でもこの設定を行うことができるように、現在、設定方法をまとめています。

 

-- 数人のメンバーでプロジェクトを組んで開発を行っているそうですが、コミュニケーションはどのように取っていますか?

 

自分はテレワークで、他のメンバーは会社勤務です。メンバーとのやりとりはTeamsで行っています。
Teamsではチャットやテレビ会議ができるので、今のところはこれだけでコミュニケーションを取れています。なので、メールや電話はほぼ使っていません。

 

また、わたしはプロジェクトのリーダをしているのでメンバーから質問を受ける立場にあります。

チェットはメールより素早くていいのですが、質問を受けると「おかしいです」→「どこが?」→「ここが」→「ここってどこ?」といったやりとりをすべて文字で行うことになります。

これだと手間もかかるし、お互いの認識間違いによる誤解も生まれます。

会社であればおかしいですと言われても、メンバーが近くにいるので画面をみながら質問を受けることができるのですが、テレワークではそうはいきません。

なので今では、Teamsのチャットに画面の画像を送ることで、これらの問題を解消しています。

 

もちろんTeamsにはデスクトップ共有(※)があることも知っています。ですが、わたしも含めプロジェクトのメンバーがテレワークを使ったプロジェクトの進め方に慣れていません。デスクトップ共有は、もう少し慣れてから採用していきたいと考えています。

※デスクトップ共有:お互いのパソコンでひとつのデスクトップを共有することができる機能

 

あとは、テレワークでは他人が作業している雰囲気がわからないので雑談がしにくいですね。会社だと声をかけていいのか雰囲気でわかるのですが、テレワークだとわかりにくいです。

 

-- 場所の確保はできましたか?

 

書斎があるので大丈夫です。部屋の片づけやテーブルとイスを用意したり、はじめるにあたっては準備が必要でしたけど。

 

-- 家族からテレワークについて何か言われましたか?

 

妻は医療従事者で、コロナで騒がれている今の時期にテレワークをすることは大賛成だと言ってくれています。

 

-- 時間のコントロールはできたか?

 

今のところ会社に出勤していた時と同じように仕事はできていますね。

 

これもシステム的な試みになるのですが、着席・退席を監視するアプリを使い時間を計測できないか試しています。

 

これを使うとパソコンを起動している間、時間を計測してくれます。

 

また、定期的に画面の画像が保存されるので、管理者はその画像を見ることで、テレワークをしている社員がちゃんと仕事をしているのかをチェックすることもできます。

 

あとは、指定した時間をオーバーすると画面にメッセージが出して知らせてくれる機能もあったりします。この機能があれば、もうお昼の時間をオーバーすることはなくなります。

 

-- システム的にはいろいろなことを試しているのですね。最後に、改善点など何かあれば教えてください。

 

誰がどのタスクをやっていて、どんな状況なのかをしっかりと管理しなければいけないなと感じました。会社ではプロジェクトのメンバーと対面で話せるので、気軽に状況を伝えることができました。

 

しかし、テレワークだと気軽には伝えにくいです。タスクの状況を共有するためのなんらかの仕組みを考える必要があります。

 

今までの話でもわかっていただけるとは思うのですが、システム的にはいろいろ試しています。

 

このシチュエーションではどんなツールを使うべきであるかであったり、それらの使い方であったり。これらは、ブラッシュアップされてきています。ところが、ツールによっては扱いに慣れが必要なものもあります。これはやっていくうちに慣れるしかないです。

 

あとは、例えばネットワークを分けなければいけないということがわかったときに会社のルールに組み込まなければいけないですよね。そうなった時に、会社のルールに組み込んで社員と共有することをいかに素早くやるのか。

 

これらが今後の課題かなと思っています。今後も試しては改善して・・・を繰り返して、テレワークをよりよくやっていけるようにしていきます。

 

-- ありがとうございました。

 

 

テレワークをご検討中のみなさま。お困りのことやご相談、なんでも構いません。
ぜひ弊社の「テレワーク担当」までお気軽にお問い合わせください。

特に金沢市に在中の企業様であればこちらからお伺いさせていただきます。

お問い合わせはこちら